エチオピアの稲作改良に向けた共同研究についてのセミナー(Rice Research in Ethiopia and Future Japan-Ethiopia Collaboration)のご案内です。
本セミナーでは、エチオピアの稲作開発、JICAの技術協力、日本とエチオピアの研究者の共同研究などを紹介し、日本とエチオピアのさらなる協力関係の促進を目指します。
日時:2025年7月31日(木)13:30-15:45 (日本時間)
開催方法:オンライン(使用言語:英語)
プログラム
13:30 開会挨拶
13:35 協力機関の概要と留学生の受け入れ態勢
EIAR/FNRRTC/EthioRice2
– 岩手大学大学院連合農学研究科(下野裕之教授)
– 千葉大学園芸研究所(櫻井清一教授)
13:50 留学生の研究紹介
– ウバエフ・ゲブレメディン(山形大学)
– Misganaw Anteneh 氏(千葉大学)
14:00 岩手大学 – EIAR/FNRRTC との共同研究の進捗状況
– 下野 裕之(岩手大学教授)
– ゼラレム・ゼウドゥ(岩手大学)
– ムルゲタ・アトナフ博士(EIAR)
– 質疑応答
15:50 日本とエチオピアの稲研究開発における今後の協力関係
– 岩手での研修の成果と今後への期待(ムルゲタ氏)
– 日本側からの期待(下野教授、櫻井教授)
– JICAの役割
– 質疑応答
15:40 閉会挨拶
参加対象:エチオピアおよび日本の稲作開発に関心のある方
要申込:https://forms.gle/w9xLrj8FXX7Vvhen9
*オンラインセミナーのURLは7月30日までにお送りします。
主催:JICA エチオライス2 プロジェクト、岩手大学次世代アグリイノベーション研究センター
お問い合わせ:ethiorice@gmail.com(岩手大学農学部 下野裕之)