岩手大学 次世代アグリイノベーション研究センター
  • ホーム
  • センター紹介
    • センター長挨拶
    • 研究概要紹介
  • 部門紹介
    • 生物生産部門
    • 食と生活部門
    • 生態環境部門
    • センター構成員
  • NEWS
  • RESEARCH TOPICS
  • リンク
  • 【ENGLISH】INDEX
  • ホーム
  • センター紹介
    • センター長挨拶
    • 研究概要紹介
  • 部門紹介
    • 生物生産部門
    • 食と生活部門
    • 生態環境部門
    • センター構成員
  • NEWS
  • RESEARCH TOPICS
  • リンク
  • 【ENGLISH】INDEX

Welcome to Our Web-Site

New Information ↓↓ Scroll down

About This Center

Message from the Director

Blog

0612, 2022

化学の力と農業機械の開発を組み合わせ、
次世代農業「イネの『収穫同時播種』」へ挑戦

Fujiwara/ 12月 6, 2022/ NEWS

イネは私たち日本人の主食であり、高い食料自給率を維持している作物ですが、生産を行う担い手の高齢化や 新規の担い手不足によ

Read More

2811, 2022

【参加募集】第3回 水稲初冬直播きの生産者向け講習会@岩手大学

Fujiwara/ 11月 28, 2022/ NEWS

岩手大学が開発した水稲栽培の革新的な技術「初冬直播き栽培」は、作業分散・規模拡大のための超省 力技術です。「初冬直播き栽

Read More

2111, 2022

【研究紹介】三陸の海で発見された海藻を原料とできるバイオプラスチック
合成菌の代謝経路解明と遺伝子組換え技術の開発に成功

Fujiwara/ 11月 21, 2022/ RESEARCH TOPICS

  AIC生物生産部門 山田美和らの研究グループは、同研究グループで 以前に発見したバイオプラスチック合成菌の

Read More

2111, 2022

「水稲初冬直播き」種まきの様子が岩手めんこいテレビで放映されました

Fujiwara/ 11月 21, 2022/ NEWS

11月15日(火)岩手大学附属滝沢農場において、来年度の収穫に向けた水稲初冬直播きの種まきを実施しました。 その時の様子

Read More

2111, 2022

第7回 一般・高校生向けセミナーを開催しました!

Fujiwara/ 11月 21, 2022/ NEWS

11月16日(水)、「第7回一般・高校生向けセミナー」を開催しました。 第7回は【食と健康 アブラナ科野菜の機能性成分 

Read More

1611, 2022

【研究紹介】新規な熱硬化性形状記憶樹脂の開発に成功

Fujiwara/ 11月 16, 2022/ RESEARCH TOPICS

AIC芝﨑等の研究グループは、新規な熱硬化性形状記憶樹脂の開発に成功し、その成果はElsevior社の国際誌であるRea

Read More

0911, 2022

次世代アグリイノベーション研究センターの取組みが
エフエム岩手のラジオ番組で紹介されます!

Fujiwara/ 11月 9, 2022/ NEWS

次世代アグリイノベーション研究センターの取組みが以下の番組で2回にわたり紹介される予定です。 下野センター長、食と生活部

Read More

0911, 2022

【お知らせ】一般・高校生向けセミナーの開催について

Fujiwara/ 11月 9, 2022/ NEWS

次世代アグリイノベーション研究センターでは、一般・高校生向けセミナーを開催します。 ==================

Read More

0411, 2022

学生プロジェクト「ヤサシイごはんの日」に関する記事が新聞に掲載されました

Fujiwara/ 11月 4, 2022/ NEWS

先日行われた、学生プロジェクト「ヤサシイごはんの日」の期間限定メニュー提供に関する記事が 2社の新聞に掲載されましたので

Read More

0211, 2022

日本学術会議 in 宮城 公開学術講演会でAICセンター長が講演します!

Fujiwara/ 11月 2, 2022/ NEWS

AICセンター長の下野裕之先生が講演いたします。 日本学術会議in宮城 公開学術講演会 積雪・寒冷地域における暮らしのこ

Read More

Post navigation

← Older posts
Newer posts →
Search for:
【お知らせ】
 2024年6月24日
 研究概要紹介のページを更新しました!

最近の投稿

  • 【開催案内】第31回一般・高校生向けセミナーの開催について(10/23開催)
  • 【お知らせ】下野センター長がバングラディッシュで開催される
    「健康と農業に関するバイオテクノロジーにおける国際会議」
    (6th International Conference on Biotechnology in Health and Agriculture)
    で講演を行います(9/26~27開催)
  • 【開催案内】第30回一般・高校生向けセミナーの開催について(9/11開催)
  • 【研究紹介】寒冷地の水稲初冬直播き栽培での種子生存率の向上に果たす
    チウラム水和剤の病害防除効果
  • 【研究紹介】イネの冷害に対する耐性の品種による違いを開花前の葯の長さから
    評価できることを明らかにしました
2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
« 8月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2021年3月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月

カテゴリー

  • NEWS
  • News & Topics
  • RESEARCH TOPICS
〒020-8550 岩手県盛岡市上田3-18-8 岩手大学次世代アグリイノベーション研究センター
Agri-Innovation Center, Iwate University
3-18-8 Ueda, Morioka, Iwate 020-8550 JAPAN