岩手大学 次世代アグリイノベーション研究センター
  • ホーム
  • センター紹介
    • センター長挨拶
    • 研究概要紹介
  • 部門紹介
    • 生物生産部門
    • 食と生活部門
    • 生態環境部門
    • センター構成員
  • NEWS
  • RESEARCH TOPICS
  • リンク
  • 【ENGLISH】INDEX
  • ホーム
  • センター紹介
    • センター長挨拶
    • 研究概要紹介
  • 部門紹介
    • 生物生産部門
    • 食と生活部門
    • 生態環境部門
    • センター構成員
  • NEWS
  • RESEARCH TOPICS
  • リンク
  • 【ENGLISH】INDEX

Welcome to Our Web-Site

New Information ↓↓ Scroll down

About This Center

Message from the Director

Blog

0502, 2025

【研究紹介】高圧水銀ランプの輝線であるi線で利用可能な超強塩基発生剤の
開発に成功

Fujiwara/ 2月 5, 2025/ RESEARCH TOPICS

次世代アグリイノベーション研究センター 芝﨑祐二教授らの研究グループは、工業標準である高圧水銀ランプのi線で感光可能な光

Read More

1601, 2025

【開催案内】シンポジウム「岩手県での持続可能な再生可能エネルギー
供給実現に向けて」について(2/3)

Fujiwara/ 1月 16, 2025/ NEWS

岩手大学次世代アグリイノベーション研究センター(AIC)では、シンポジウム「岩手県での持続可能な再生可能エネルギー供給実

Read More

1601, 2025

【お知らせ】水稲初冬直播き栽培に関する記事が、全国農業新聞に
掲載されました

Fujiwara/ 1月 16, 2025/ NEWS

下野センター長が行なっている「水稲初冬直播き栽培」の実用化につきまして、(有)上野市農業センター様(新潟県関川村)の取り

Read More

1601, 2025

【お知らせ】水稲初冬直播き栽培に関する記事が、農業共済新聞に
掲載されました

Fujiwara/ 1月 16, 2025/ NEWS

下野センター長が行なっている「水稲初冬直播き栽培」の実用化につきまして、佐藤匡宏様(一関市)の取り組みと圃場で行われた生

Read More

0901, 2025

【研究紹介】誰でも使えるナノ秒パルス電源開発:独自の回路設計による
小型・高効率パルス電源でプラズマの時空間制御を農業・畜産利用へ

Fujiwara/ 1月 9, 2025/ RESEARCH TOPICS

次世代アグリイノベーション研究センターの高木浩一教授らは、独自の回路手法により、小型・軽量にも関わらず、高効率でナノ秒オ

Read More

2512, 2024

【お知らせ】水稲初冬直播き栽培に関する記事が、新潟日報に掲載されました

Fujiwara/ 12月 25, 2024/ NEWS

下野センター長が行なっている「水稲初冬直播き栽培」の実用化につきまして、有限会社安田興和農事様(新潟県阿賀野市)の農園で

Read More

2512, 2024

【お知らせ】新プロジェクト「春の作業ピークを平準化できる革新的
稲作技術『いつでも直播』」 の報道機関様向けの説明会を開催し、
各メディアに取り上げられました(12/18)

Fujiwara/ 12月 25, 2024/ NEWS

下野裕之農学部教授(センター長 /生物生産部門)が取り組んでいる初冬直播き技術の新プロジェクト「春の作業ピークを平準化で

Read More

1912, 2024

【開催報告】第25回 一般・高校生向けセミナーを開催しました(12/12)

Fujiwara/ 12月 19, 2024/ NEWS

12月12日(木)「第25回一般・高校生向けセミナー」を開催しました。第25回は【食料危機に立ち向かえ!持続可能な食料生

Read More

1712, 2024

【お知らせ】水稲初冬直播き栽培の実用化に取り組む高校生の記事が、
産経新聞ニュースに掲載されました

Fujiwara/ 12月 17, 2024/ NEWS

下野センター長が行なっている「水稲初冬直播き栽培」の実用化を指導している高校生の取り組みが、産経新聞ニュースに掲載されま

Read More

1712, 2024

【お知らせ】水稲初冬直播き栽培に関する記事が、日本農業新聞に
掲載されました

Fujiwara/ 12月 17, 2024/ NEWS

下野センター長が行なっている「水稲初冬直播き栽培」の実用化につきまして、株式会社かきのうえ様(岩手県八幡平市)の圃場での

Read More

Post navigation

← Older posts
Newer posts →
Search for:
【お知らせ】
 2024年6月24日
 研究概要紹介のページを更新しました!

最近の投稿

  • 【開催案内】第30回一般・高校生向けセミナーの開催について(9/11開催)
  • 【研究紹介】紅藻抽出物における冷蔵パンガスの品質と鮮度に与える影響
  • 【研究紹介】真空マイクロ波解凍による食用オキアミの品質と風味の評価
  • 令和7年度ビッグルーフ滝沢キャンパス「サイエンス&SDGsセミナー」
    を開催しました!
  • 【研究紹介】コレステロールとコール酸の併用、肝臓に代謝変動と炎症反応を誘発
    ― 北大・岩手大らの研究グループが解明
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
« 7月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2021年3月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月

カテゴリー

  • NEWS
  • News & Topics
  • RESEARCH TOPICS
〒020-8550 岩手県盛岡市上田3-18-8 岩手大学次世代アグリイノベーション研究センター
Agri-Innovation Center, Iwate University
3-18-8 Ueda, Morioka, Iwate 020-8550 JAPAN