岩手大学 次世代アグリイノベーション研究センター
  • ホーム
  • センター紹介
    • センター長挨拶
    • 研究概要紹介
  • 部門紹介
    • 生物生産部門
    • 食と生活部門
    • 生態環境部門
    • センター構成員
  • NEWS
  • RESEARCH TOPICS
  • リンク
  • 【ENGLISH】INDEX
  • ホーム
  • センター紹介
    • センター長挨拶
    • 研究概要紹介
  • 部門紹介
    • 生物生産部門
    • 食と生活部門
    • 生態環境部門
    • センター構成員
  • NEWS
  • RESEARCH TOPICS
  • リンク
  • 【ENGLISH】INDEX

Welcome to Our Web-Site

New Information ↓↓ Scroll down

About This Center

Message from the Director

Blog

0302, 2023

【研究紹介】都市部に生息するニホンリスの緑地間移動の性差と季節変化

Fujiwara/ 2月 3, 2023/ RESEARCH TOPICS

  次世代アグリイノベーション研究センターの出口善隆准教授らは、岩手県盛岡市の都市緑地に生息する日本リスの緑地

Read More

0302, 2023

【研究紹介】飼育下のメス1頭のトラPanthera tigrisにおける年間を通じた
血中コルチゾール濃度と糞中コルチゾール濃度動態

Fujiwara/ 2月 3, 2023/ RESEARCH TOPICS

  次世代アグリイノベーション研究センターの出口善隆准教授らは、動物のストレスを推定する血中コルチゾールについ

Read More

3101, 2023

【研究紹介】3Dプリンティング技術を用いた機能性すり身製品開発の可能性

Fujiwara/ 1月 31, 2023/ RESEARCH TOPICS

  次世代アグリイノベーション研究センターの袁春紅准教授と中国浙江大学、海南热带海洋学院からなる研究グループは

Read More

3001, 2023

【研究紹介】すり身製品に寄与する淡水魚筋肉タンパク質の有効活用としての可能性

Fujiwara/ 1月 30, 2023/ RESEARCH TOPICS

  次世代アグリイノベーション研究センターの袁春紅准教授らは、利根川水系に生息している未利用淡水魚ハクレン資源

Read More

2601, 2023

【研究紹介】深層学習を利用したイネの高次元ゲノムデータ圧縮法と、
圧縮されたデータからイネ形質の表現型を予測する回帰モデルの開発に成功

Fujiwara/ 1月 26, 2023/ RESEARCH TOPICS

次世代アグリイノベーション研究センター データサイエンスグループ木村彰男准教授らの研究グループは、深層学習を利用したイネ

Read More

2601, 2023

【研究紹介】持続可能な食料生産の切り札に 多収ハイブリッドライス

Fujiwara/ 1月 26, 2023/ RESEARCH TOPICS

  AICセンター長 下野裕之らの研究グループは、岩手大学でハイブリッドライスの多収性を 寒冷地で明らかにしま

Read More

2301, 2023

岩手県産アカモク(海藻)が健康成分を多量に含むことを発見

Fujiwara/ 1月 23, 2023/ NEWS

食と生活部門 袁准教授(農学部)らの研究グループは、この度岩手県産アカモクの健康成分含有量が 他県産アカモクより高いこと

Read More

1201, 2023

水稲初冬直播き栽培に関する記事が産経新聞に掲載されました

Fujiwara/ 1月 12, 2023/ NEWS

下野センター長が行っている「水稲直播き栽培」実用化への取り組みに関する記事が、 産経新聞に掲載されましたので、お知らせし

Read More

2312, 2022

水稲初冬直播きの生産者向け講習会を開催しました

Fujiwara/ 12月 23, 2022/ NEWS

生産者を対象とした、水稲初冬直播きに関する講習会を12月7日(水)に岩手大学付属滝沢農場で開催し、 およそ30人の参加が

Read More

2312, 2022

~生マグロを長期冷蔵保存~「生鮮品の鮮度保持装置」の技術開発について
各メディアで紹介されました

Fujiwara/ 12月 23, 2022/ NEWS

食と生活部門 袁准教授(農学部)は、株式会社スーリヤ様と共同で生鮮品の鮮度保持装置「INAZUMA」の技術開発を 進めて

Read More

Post navigation

← Older posts
Newer posts →
Search for:
【お知らせ】
 2024年6月24日
 研究概要紹介のページを更新しました!

最近の投稿

  • 【開催案内】第29回一般・高校生向けセミナーの開催について(7/18開催)
  • 【お知らせ】「食品のプラスチック包装は環境負荷低減に貢献する?
    ~ライフサイクルアセスメントによる環境負荷の見える化~」研究成果報告会を、
    報道機関向けに開催しました
  • 【開催報告】第28回 一般・高校生向けセミナーを開催しました(6/24開催)
  • 【参加募集】第15回 稲初冬直播きの生産者向け講習会@岩手県花巻市(7/8開催)
  • 【研究紹介】産業廃棄物から新規組成バイオプラスチックの微生物合成に成功!
2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2021年3月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月

カテゴリー

  • NEWS
  • News & Topics
  • RESEARCH TOPICS
〒020-8550 岩手県盛岡市上田3-18-8 岩手大学次世代アグリイノベーション研究センター
Agri-Innovation Center, Iwate University
3-18-8 Ueda, Morioka, Iwate 020-8550 JAPAN