Fujiwara/ 9月 4, 2025/ RESEARCH TOPICS

熱帯原産のイネの北限に近い東北地方において,冷害が大きなリスク要因であり続けています.イネの冷害に対する耐性を評価するには,大規模な耐冷性検定のための施設が必要で,途上国などでの品種育成の制限になっています.次世代アグリイノベーション研究センターの下野裕之教授らのグループは,イネの耐冷性の品種による違いを開花前の葯の長さから評価できることを明らかにしました.本研究成果を国際学術誌Field Crop Research誌(IF 6.4 (2024))に発表しました.

 

【発表論文】
タイトル :Prescreening rice for cold tolerance at the reproductive stage using anther length
著者   :Reo Sato, Natsumi Sugawara, Zelalem Zewdu, Honoka Takasago, Akira Abe, Maya Matsunami, Hiroyuki Shimono
雑誌名  :Field Crops Research Volume 333, 1 November 2025, 110115
     https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0378429025003806